あなたのお店が10年後も繁盛するように
目指しているのは、10年後もあなたのお店へ通うお客様の笑顔です。
お店を始めるのは予算との戦い。そしてスピードが大事。私たちはあなたと一緒にあなたのお店を体現していきます。店舗設計施工をサポートするヒュートプランデザインにお任せください。
「機能」をデザインする
店舗デザインは家づくりとは色々なことが少しづつ違ってきます。
想いを形にする点では住宅設計と同じですが、店舗は利益を上げるという重要な役割りが加わるからです。
見た目の良さは勿論ですが、使いやすい動線、回転率の良さ、ランニングコストを下げる工夫や掃除のしやすさ。業種によっては回転率を上げる工夫も無視できません。機能性、実用性、可変性、これら全てがデザインなのです。
私たちは住宅も手掛けるノウハウを活かし、機能や効率をデザインする事を大切にしています。
オーナー様とそこに集うお客様にとって、最高の空間になるように「機能」をデザインいたします。
HUTT plan×designの強み
見た目だけではない、人の動きに着目した機能性、実用性、可変性を大切にしています。
社長が現場に出るので、複数の担当者を通さずスピーディーな対応が可能です。
新築もリフォームも手掛ける技術を持った職人が施工内装造作家具まで手掛けます。
様々な工事で培った経験をもとに、材料選定や手間を見直しコストに反映します。
あなたの想いをあなた自身で実現するために、プロとしてお手伝いをいたします。
これまでのご縁をもとに様々な業種や専門家とあなたをお繋ぎして開業を応援します。
施工例
飲食店、サロン、医院等多くの業種の施工を行っております。店内の雰囲気もナチュラルからモダンデザインまでお客様のニーズに合わせ設計いたします。
2011年の工務店立ち上げ時には年3件だった施工が、今では倍を上回るご依頼をいただいており
毎日どこかのお店を作っています。
対応可能工事
店舗併用住宅/居抜き物件改装/スケルトン工事/住宅の店舗改造/自宅開業支援/DIYサポート
居抜き物件やスケルトン工事、現在お住いの住居の店舗への改造工事など、一般的な店舗工事はお任せください。店舗や医院など住宅とは異なる法律知識にも長けた私たちが、実用性を備えた空間に生まれ変わらせます。
加えて当社が得意とするのが店舗併用住宅です。SE構法という木造ながら大空間を実現可能な施工法は、昨今学校などの公共機関でも取り入れられています。
開店後もお任せください
考えに考えた配置でも、動き出すと予想だにしなかったことが起こります。「お皿がもっと必要だった。買い足したら棚が足りなくなった」そんなお声もその一つです。連絡をいただければ棚板一つから設置工事に伺います。オープン後のあなたのお店が育っていくためのお手伝いは惜しみません。施工したお店、サロン、医院様とは長いお付き合いをさせていただいています。
バランス力
工務店ならではの低コスト化と技術はそのままに、店舗施工で10年以上培ってきたデザイン性を備えています。お客様の想いを聞き、人の動きに着目した機能性、実用性、可変性を重視してプランを考えます。
デザインも施工も現場も全て自社でまかなうので、急な変更やトラブルにも手早い対応が可能となります。
工務店である私たちが出来ること
これまでHUTTplan×designの依頼の90%が紹介やリピートでした。人脈の輪が広がり繋がっていくことは私たち施工者にとってはとても有難く光栄なことです。
しかし、新型コロナウイルスで世界が変わり日常が変わった今、店舗の状態も大きく変化しています。小さなお店を始めようとする方も多くなっている中で、私たちが出来ることは今から商売を始めるあなたのお店が繁盛するようにお手伝いすること。そう思い、初めて店舗工事専門のwebサイトを立ち上げました。
経営の関連業者としてつながり続ける
嬉しいことに施工した全ての店舗と現在も取引きが続いています。小さなことでも相談いただく存在であり続けたいと願っています。
微妙に違う家と店舗の知識と技術
店舗の設計施工は住宅のリフォームや新築と違い、法律や許可申請等が伴ってきます。シーズン毎に新しい店を送り出している私たちが培ってきた知識と技術力でお客様の開店をサポートしてまいります。
自分の想いを大切にする心意気は素晴らしい
DIYのご相談も多くなってきています。その想いは色々で、自分自身で想いをカタチにしたいというオーナー様、出来るだけ初期投資である予算を抑えて起業を考えている方などがあげられます。
このような需要があれど、工務店では施主様支給やDIYサポートを行っていない会社が多くあります。それは責任の是非が分かりづらいことやプロがした方が早くてキレイに仕上がるといった技術の問題が理由だと考えています。しかし、想いをカタチにしたいという気持ちは何物にも代えがたいもので、是非実現してほしいところです。多様な働き方がニューノーマルになってくる昨今、小さな起業の力になることが私たちの出来る地域参加であり社会貢献であると思っています。
コンサルタントではない、あくまで客目線でアドバイスや注意点をお伝えし、一緒に店づくりをしていきます。
どうぞ色んなことを相談しにきてください。
> 会社情報を見る